2018年 1月27日 (土) 16:00開演 (15:30開場)
よこすか芸術劇場
S席:5,500円A席:4,500円B席:3,500円
学割会員割
※未就学児童は入場できません。 託児
世界へ羽ばたき、輝きを増した名手たちの今を人気の協奏曲で聴く!
2000年から続くリサイタル・シリーズ「フレッシュ・アーティスツfromヨコスカ」が7月に50回を迎え、皆様に贈る記念公演。過去の出演者の中から日本国内外で研鑽を積み、確実にキャリアを重ねて活躍をしている3名が登場します。緻密で丁寧な音楽づくりで定評のある高関 健と、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団のコンビとともに人気の協奏曲をお贈りします。 世界へと羽ばたき横須賀に凱旋する奏者の今を是非お聴きください。
出演
指揮 高関 健
チェロ 上村文乃
ヴァイオリン 鈴木愛理
ピアノ 田村 響
管弦楽 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
- 出演者プロフィール
-
- 指揮 Conductor:高関 健 Ken Takaseki
-
京都市交響楽団常任首席客演指揮者、および2015年4月より東京シティ・フィル常任指揮者。
広島交響楽団音楽監督・常任指揮者、新日本フィルハーモニー交響楽団正指揮者、大阪センチュリー交響楽団常任指揮者、群馬交響楽団音楽監督、札幌交響楽団正指揮者などを歴任。
サンクトペテルブルグ・フィル定期演奏会で聴衆や楽員から大絶賛を受けるなど国内はもちろん海外への客演も多い。オペラでは新国立劇場公演「夕鶴」、大阪カレッジオペラ「ピーター・グライムズ」などで好評を博し、作曲家やソリストからも絶大な信頼を得る。
渡邉曉雄音楽基金音楽賞(1996年)、齋藤秀雄メモリアル基金賞(2011年)を受賞。
東京芸術大学音楽学部指揮科教授。
twitter.com/KenTakaseki
- ピアノ Piano:田村 響 Hibiki Tamura
-
2004年「フレッシュ・アーティスツfrom ヨコスカ」シリーズに出演。
2007年世界的なコンクールのひとつであるロン・ティボー国際コンクールにおいて弱冠20歳で第1位に輝き、一躍世界に注目される。以来、ザルツブルク・モーツァルテウムで研鑽を積み、国際的な演奏活動を展開。09年にはビシュコフ指揮ケルン放送交響楽団の定期演奏会デビュー後、これまでに、N響、都響、日本フィル、新日本フィル、名古屋フィル、京響、大阪フィル等主要オーケストラと共演。ヨーロッパや日本各地でのリサイタルを活発に行っている。
- ヴァイオリン Violin:鈴木愛理 Airi Suzuki
-
2005年「フレッシュ・アーティスツfrom ヨコスカ」シリーズに出演。
2006年、ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリン・コンクールで17歳にして第2位を受賞し、一躍国内外で注目を浴びる。また、2012年ハノーファー国際ヴァイオリン・コンクール入賞。15年には、ヴァルセシア国際音楽コンクールにて第2位最高位を受賞。これまでに、東響、新日本フィル、日本フィル、東京フィル、ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー管、ミュンヘン室内管などの国内外のオーケストラと共演。2010年からドイツ・ハノーファー音楽演劇大学に在学。
- チェロ Cello:上村文乃 Ayano Kamimura
-
2012年「フレッシュ・アーティスツfrom ヨコスカ」シリーズに出演。
第80回日本音楽コンクール第 2 位。第65回全日本学生音楽コンクール大学の部第1 位。ザルツブルグモーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミー、クロンベルグアカデミー、宮崎国際音楽祭マスタークラス、霧島国際音楽祭などに多くのアカデミーや音楽祭に参加し、音楽賞を多数受賞。これまでに、東京シティ・フィル、東京フィル、群響等と共演。深澤亮子氏、徳永二男氏等と室内楽を共演。現在、バーゼル音楽院に留学中。
- 管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
-
1975年設立。現在、常任指揮者に高関健、桂冠名誉指揮者に飯守泰次郎を擁し、その活動は定期演奏会を柱にオペラ、バレエ公演やテレビ朝日「題名のない音楽会」などへのテレビ出演、全国各地の小・中学校における音楽鑑賞教室など多岐にわたる。またこれまでに「東京シティ・フィル オーケストラル・オペラ」として『ニーベルングの指環』などワーグナー7作品を上演し、パリ、ロサンゼルスなど海外11都市で公演するなど常に意欲的な取り組みをしてきた。他方で地域コミュニティでの活動も積極的に展開。1994年から東京都江東区と芸術提携を結び、ティアラこうとう定期演奏会をはじめ、区内で音楽文化の振興を目的とした活動を幅広く行っている。
曲目
ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ロ短調 Op.104
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64
ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 Op.18
お問い合わせ
横須賀芸術劇場 046-828-1602
後援 横須賀市/横須賀市教育委員会
助成 芸術文化振興基金