公演・イベント情報 Event Information

伝統芸能 主催
チケット

高橋竹童 津軽三味線演奏会

~名手の競演~

2025年 6月28日 (土) 15:00開演 (14:30開場)

ヨコスカ・ベイサイド・ポケット

S席:4,000円A席:3,000円

学割会員割

※未就学児童は入場できません。

※発売初日の窓口販売は11:00からです。

初代高橋竹山最後の内弟子 高橋竹童が、腕利きの奏者たちと繰り広げる迫力の競演!

津軽三味線の大家・初代高橋竹山の内弟子で、竹山譲りの豊かな音楽性を継承しながら、胡弓や三線も取り入れ、幅広く活動する高橋竹童。
ロックギタリストの山本恭司との共演や、様々なアーティストとのコラボレーションなどで、津軽三味線界の「鬼才」と称される黒澤博幸。
国内外の様々なジャンルのミュージシャンとセッションをしながら活動の幅を広げ、尺八と篠笛の可能性を追求している佃康史。
腕利きの奏者たちが、ソロ、合奏、オリジナル曲、古典曲などを交え、その魅力をお届けいたします。

出演

津軽三味線/胡弓:高橋竹童
津軽三味線:黒澤博幸
尺八/篠笛:佃 康史

出演者プロフィール
津軽三味線:高橋竹童 Takahashi Chikudo


1970年新潟生まれ。 父親の影響で9歳より津軽三味線を始める。
高橋竹栄のもとで早くからその素質を開花させ、19歳で津軽三味線の大家、初代
高橋竹山に師事、最後の内弟子となる。
その音楽世界は津軽三味線にとどまらず、20歳で胡弓を長谷川清二氏(富山県八尾町)に師事、翌年より胡弓弾きとして「風の盆」に参加する。 また、琉球三線フェスティバルへの出演を機に沖縄音楽に触れ、三線を照屋勝武氏(沖縄県石川市)に師事した。
24歳よりソロ活動を開始。師竹山譲りの豊かな音楽性を継承すると共に、胡弓や三線も取り入れた奥行きある演奏の深い叙情性には定評があり、豪快な音締めと軽妙洒脱な舞台運びでオリジナルなスタイルを創出している。
海外でも国際交流基金の派遣により、2004年に中央アジアのウズベキスタン共和国、カザフスタン共和国において公演を開催。2005年には同じく派遣により、中近東のヨルダン、レバノン、ボスニア各国で公演を開催している。
2006年、打楽器の和田啓と筝の丸田美紀と共に「Trinity」を結成。2009年6月に「Trinity」のCDをリリース。 2011年11月「Trinity」として、国際交流基金の派遣によりフィリッピン、ベトナムで海外公演を開催しました。
2009年10月、中村勘太郎(現、中村勘九郎)、七之助、和太鼓の林英哲と共に錦秋特別公演「芯」全国ツアーに参加。2011年10月と2013年9月~10月、錦秋特別公演「芯」全国ツアーに参加。
2012年10月、国際交流基金の派遣によりチュニジア、エジプト、イランで海外公演を開催。エジプト公演の模様はNHKにより収録され、BS放送で放映されました。
2016年10月、CDアルバム「絹耀(きぬあかり)」をリリース。
大衆演劇や落語等の芸能文化への造詣も深く、そのアーティストとしての活動域は、ジャンルを超えて一層の広がりを見せており、更なる注目と期待を集めている。

津軽三味線:黒澤博幸 Hiroyuki Kurosawa

黒澤博幸 Hiroyuki Kurosawa

民謡津軽三味線黒澤会(岩手、秋田、東京、愛知)会主。岩手県盛岡市生まれの津軽三味線奏者。
2002年~2004年、津軽三味線発祥の地である青森県五所川原市金木町で行われている津軽三味線全日本金木大会で史上初の三連覇「仁太坊賞」を受賞。
津軽三味線の始祖「仁太坊」の教えを継承する正統派奏者で2010年より「仁太坊生誕祭」を総合プロデュース。発祥の地金木町が認めた真の津軽三味線奏者。

2003年、元オフコースドラマー「大間ジロー」氏と「Soul&BeatUnit天地人」(ソウルアンドビートユニット天地人)を結成。 2017年より「Soul&Beat Ten-Chi-Jin」に改名。
古典津軽三味線を継承する傍らアナログ楽器の三味線をデジタル音に変換、新しい三味線音楽のジャンルを初めて確立させ自ら作曲、プロデュースを手掛け四枚アルバムもリリース。フランス、ドイツ、アメリカ、台湾、スペイン、ハワイにて国外公演でも成功を収める。
他に天照大神を伊勢神宮にご鎮座させたといわれる「倭姫命」「やまとひめのみこと」の作詞作曲依頼により楽曲「倭姫命」をリリース。毎年倭姫宮例大祭にて玉串拝礼、奉納演奏を行っている。

尺八・篠笛:佃 康史 Koshi Tsukuda


幼少の頃より、尺八奏者であり父でもある、佃 一生に師事。
三味線や和太鼓、その他様々なジャンルのミュージシャンとセッションをしながら、国内及び海外に活動の場を広げて、尺八と篠笛の可能性を追求している。
海外公演にも力を入れ、15カ国、25都市以上を訪問。NHKのテレビやラジオの民謡番組にも定期的に出演。
「第53回郷土民謡民舞全国大会尺八グランプリの部」にてグランプリ大賞(優勝)受賞。

曲目

あいや幻想曲
越中おわら節
津軽三味線二重奏
ほか

チケット

インターネットでのお求め

プレミアム倶楽部

プレミアム倶楽部ご案内
会員販売
2025年4月4日(金)〜 2025年6月28日(土)

会員販売購入

一般

一般販売
2025年4月5日(土)〜 2025年6月28日(土)

一般販売購入

電話/窓口でのお求め

電話
電話予約センター 046-823-9999
プレミアム倶楽部専用ダイアル 046-823-7999
窓口
芸術劇場1階・サービスセンター内

お問い合わせ

横須賀芸術劇場 046-828-1602

主催 公益財団法人横須賀芸術文化財団
協賛 かながわ信用金庫